北原建築の家造り日記
中津川市付知町で2代目個人事業主として家作りのために汗をかいています。個人の事業でも立派な家を作れることを証明していきたいです。家造りの様子をレポートしていきます。
塗装工事
の最近のブログ記事
恵那市大井町リフォーム工事35
kitahara
(
2021年2月16日 05:41
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
外壁塗装が完成しました。
時間が無い中で雨も降ることも無く無事に出来ました。
足場屋さんも素早く足場撤去してくれたので次の工程に進めます
恵那市大井町リフォーム工事34
kitahara
(
2021年2月15日 05:21
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
外壁塗装が始まっています
天気の良い晴天ですが風の強い日が続いて養生が心配です
何とか終わるまで持ってもらいたいです
ウッドデッキを造ります4
kitahara
(
2020年12月24日 05:06
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
無事に完成しました。
床材から手摺までヒノキ材を使用。
塗装はキシラデコールを使いました。
定期的にメンテナンスをすることで長い期間持たせることが出来ます。
こうじキッチン こぎちゃん 店舗改装工事23
kitahara
(
2020年11月11日 05:48
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
風除室からの入り口部分の扉になります。
木製建具で新調して入口枠も新しく入れ替えました。
動きも軽くなり快適に使えるようになりました。
こうじキッチン こぎちゃん 店舗改装工事9
kitahara
(
2020年10月28日 04:32
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
窓枠材は新品に取り換えました。
ケーシング使用でしたので段差もあって痛みも大きかったので思い切って取り換えに。
無垢の木枠材に塗装をして全体のバランスにあうようにしました。
塗装作業完了です 自社工場塗装
kitahara
(
2020年5月19日 04:28
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ステイホーム中に家族に手伝ってもらって工場の屋根、梁などの塗装をしました。
屋根部分も錆止塗装
天井部分も塗りました。
高い箇所も足場のお陰で出来ました。
屋根のペフの剥がれが気になりますが
これは自分で何ともならないのでしばらくはこのままにしておきます
子供達も頑張ってくれています 自社工場塗装
kitahara
(
2020年5月17日 05:26
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
天井部分のサビもかなり目立っています
この場所は高さも低いので子供達にお願いしました。
外出自粛の中でも出来ることを見つけて頑張ってもらっています
鉄骨梁を塗っています 自社工場塗装
kitahara
(
2020年5月16日 05:57
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
工場塗装は長期休校もキッカケの一つでした。
子供達の手を借りれば有難いのと普段出来ない経験をしてもらえるという思いもありました。
サビが落ちてキレイになっていく事で仕事をした達成感も味わってもらえると思います。
半分出来て足場移動です 自社工場塗装作業
kitahara
(
2020年5月15日 05:21
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
半分終わって足場を移動しました。
吹きさらしの場所なのでペフ(断熱材)が捲れてしまっていますが何とも出来ないのでこのままです
この時点で作業2日間。
この調子で調子で進めていきます。
作業開始です 自社工場塗装
kitahara
(
2020年5月14日 05:16
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
足場をかけていよいよ作業開始です
高い所が大丈夫な長女と二人で進めていきます。
まずは錆を落とす作業から開始です
足場を設置しました 自社工場塗装工事
kitahara
(
2020年5月13日 05:19
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
長男次女に屋根の塗装は任せて自分と長女は高所作業を中心に進めていきます。
この場所は車庫と工場をつなぐ屋根下です。
平成元年に造った物なのでサビも目立ち始めてきました。
この機会に一気に進めたいと思います
屋根塗装開始です 自社工場塗装
kitahara
(
2020年5月12日 05:37
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
屋根塗装は長男次女の担当です
面積は50㎡と大きくは無いですが屋根の形は山形ルーフですので塗装面積は1.5倍位になるかも
飽きずにやってくれることを願って自分は鉄骨梁柱の塗装担当です
自社工場塗装工事
kitahara
(
2020年5月11日 05:05
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
築45年経った工場の屋根がサビだらけになっていたのがずっと気になっていて
何時かは塗装をしないといけないと考えていました。
ですがいざやろうと思っても時間をとるのが難しく中々実行できないでいましたが
今年のGWはステイホーム。
今しかないと思い実行に移すことにしました
窓回りにアクセント
kitahara
(
2019年10月24日 05:44
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
外壁塗装工事をするので同じタイミングでアクセントをつけることにしました。
窓周りを囲って白で塗装
コーキング施工も終わって乾燥期間を設けます。
窓周りを化粧します
kitahara
(
2019年10月23日 05:40
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
せっかく塗装するので窓周りにアクセントを付けました。
無塗装品を施工して段差を造り白に塗装してアクセントを付けます。
足場を施工しました
kitahara
(
2019年10月22日 05:11
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今回は外壁は勿論ですが屋根も塗装工事を行います。
屋根は勾配が急なので足場が必要になります。
安全で作業ができる足場を施工しています
木のフェンスの完成です
kitahara
(
2019年2月28日 05:07
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
画像では昨日からの紹介でアッと言う間に完成してしまいましたが
ここまで来るのには色々な作業をしてきました。
先ずは工場での木だし、墨付け,加工、塗装と準備をしてきて組立をしました。
高さは基礎天端から500と低めの設定にしてありますが
目線を遮らない程度でバランスよく出来ました。
ホコリ抑えの塗料です
kitahara
(
2018年2月 3日 05:29
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
やまにしさんの店舗の裏に造った厨房と倉庫の工事の様子です
セラミキュアを表面に散布・塗布するとコンクリート表層に浸透し
水分の蒸発とともに細孔を塞ぎます。その後、表面はセラミキュアの硬化物に覆われます。
コンクリート内部のセラミキュアは、
セメントのカルシウムと反応を続けコンクリートと完全に一体化します。
メーカーからの紹介文を引用しましたが沢山のメリットがあります。
施工も簡単なので使いやすい商品です。
画像は散布して直ぐの状態です。
屋根、外壁塗装完成
kitahara
(
2016年12月30日 05:29
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
恵那市での屋根、外壁塗装工事が完了しました。
11月下旬からの工事で天候が不安でしたが
協力業者さんのお陰で無事に年内に完成させることが出来ました。
画像は施工前と施工後の物です
雨戸や雨樋も塗装、シーリング替えなど全てを施工させていただきました。
新しくなった家で新年を迎えられることがうれしいと喜んで頂けました。
そろそろ寿命が来てました 恵那市の外部工事
kitahara
(
2016年12月29日 05:49
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
恵那市で外壁塗装、屋根工事を施工しています
足場が出来て改めて屋根に上ってみると風化が見える箇所が多々ありました。
カラーベストの寿命は長くは無いので築15年位で
塗装やコーティングを行う必要があるのかなと考えます。
今回はこの上から鋼板屋根をかぶせるカバー工法を施工します。
仮設足場を設置しました 恵那市の外部工事
kitahara
(
2016年12月27日 21:46
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
恵那市で外壁塗装、屋根工事を施工しています
先ずは架設足場の設置をしました。
何をするにも必要な足場。
外壁の塗り替えのための高圧洗浄も施工するので
養生を兼ねたネットも設置しました。
恵那市での外観補修
kitahara
(
2016年12月27日 06:47
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
恵那市で外壁塗装と屋根改修等の外観補修を施工させてもらうことになりました。
この家は以前に隣家の家で屋根改修の施工をした方からの紹介で契約をさせて頂きました。
この様な形で仕事が出来ることは本当に有り難く感じます。
築20年の住宅です。
しっかりと施工させていただきます。
小さなお手伝いさんが来てくれました 付知町での新築工事
kitahara
(
2016年9月18日 05:14
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
無事に階段も施工が終わり2階への上がり降りが出来るようになりました。
そこで上に上がるのを待ってくれていたお子さん達に見て貰っていました。
その時に自分が塗装をしていたのでやってみると聞いたら快く返事をしてくれて手伝ってもらいました。
階段ホールにある自分たちの図書スペース。
一生の思い出になってくれたら嬉しいです。
塗装工事も同時に進めています 付知町での新築工事
kitahara
(
2016年9月 2日 05:46
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
造り付け家具を組み立てています
今回は床の色と同じでオスモのローズウッド色を選択しました。
組み立ててから塗るのは手間が掛かるので
組み立てる前のパーツごとに色を塗っています。
総合的に物事を進めていくのも予算を抑える事だと考えます。
外壁塗替え工事完成
kitahara
(
2015年5月12日 04:49
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
天気に悩まされながらも無事に終わりました。
工事の内容は屋根葺き替え工事、外壁塗装工事、雨樋交換工事と施工しました。
隣に新築で工事を施工させて頂き、引き続きお願いしたいという有難い言葉を頂きました。
新築した建物と同じ色にしました。
壁の凹凸のの違いで画像では同じ色には見えないのですが、品番で同じ色にしてあります。
建築面積約17坪の家屋
施工値段は諸経費別途の約150万円かかりました。
条件などは家屋によって違いますので値段的なことは参考までに書いておきます。
外壁塗装に入りました
kitahara
(
2015年5月10日 04:47
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
4月中旬から天気が安定しなくて予定通りに中々工事が進まなくて困っていましたが
下旬になってようやく外壁塗装に入ることができました。
まずは養生をしています。
軒裏から塗装工事に入りました。
塗った箇所、そうでない場所の違いがはっきりわかります。
天気が良いので一気に工事が進んでいます。
足場施工 恵那市で外壁塗装工事
kitahara
(
2015年5月 7日 05:24
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
最初の工程の足場工事とネット張りが終了。
近所に家もないのでネットは無しでもと考えたのですが、塗装前に壁の洗い作業をするのでネットを施工しました。
洗い作業とは高圧洗浄機で壁の汚れを落として掃除することです。
屋根もカラーベストの耐久性が落ちてきて白く変色してきました。
屋根は、この上に新たに下地を施工して鋼板の縦葺きを施工する予定です。
屋根修繕と外壁塗装工事
kitahara
(
2015年5月 6日 05:33
)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
恵那市武並で以前お世話になった新築工事。
その隣に建っていた建物の屋根の修繕工事と外壁塗装工事を契約していただきました。
建物は築13年。
外壁や屋根にはそんなに目立った痛みも少ないのですが対応年数が
すぐそこまで迫ってきましたのでこれを気に工事にかかることになりました。
足場施工からの工事にかかります。
« 収納
|
メインページ
|
アーカイブ
|
増築工事 »
検索
最近のブログ記事
恵那市大井町リフォーム工事35
恵那市大井町リフォーム工事34
ウッドデッキを造ります4
こうじキッチン こぎちゃん 店舗改装工事23
こうじキッチン こぎちゃん 店舗改装工事9
塗装作業完了です 自社工場塗装
子供達も頑張ってくれています 自社工場塗装
鉄骨梁を塗っています 自社工場塗装
半分出来て足場移動です 自社工場塗装作業
作業開始です 自社工場塗装
最近のコメント
溶射屋:
北原建設さん お久し
続きを読む
hori:
ユニットバスの土台を
続きを読む
北原建築:
久しぶりに長女との会
続きを読む
溶射屋:
北原建築さん おはよ
続きを読む
溶射屋:
北原建築さ おはよう
続きを読む
溶射屋:
北原建築さん おはよ
続きを読む
溶射屋:
北原建築さん おはよ
続きを読む
溶射屋:
北原建築さん おはよ
続きを読む
溶射屋:
北原建築さん こんに
続きを読む
伯爵:
雪だと作業が大変でし
続きを読む
カテゴリ
その他 (120)
ウッドデッキ (25)
カテゴリを追加 (1)
カフェ 工事 (87)
キッチン (181)
テラス (49)
トイレ (73)
ベランダ (21)
リフォーム (623)
中津川市新築工事 (315)
中津川市松田 新築 (49)
付知町リフォーム (402)
付知町新築工事 (233)
作り付け収納 (168)
倉庫工事 (53)
内装工事 (184)
半田市建築現場 (22)
厄年神輿 (11)
収納 (22)
塗装工事 (28)
増築工事 (98)
外壁 (50)
外構工事 (74)
外観 (102)
完成見学会 (1)
家具工事 (68)
屋根工事 (16)
店舗改装工事 (19)
恵那市 新築住宅 (58)
恵那市大井町新築工事 (98)
恵那市武並 新築工事 (124)
断熱材 (7)
浴室 (25)
犬山市カテゴリを追加 (64)
稲沢市T様邸 (31)
窓 (5)
老人介護施設
薪ストーブ (7)
道具 (2)
鉄骨構造住宅 (84)
月別
アーカイブ
2021年2月 (16)
2021年1月 (28)
2020年12月 (28)
2020年11月 (13)
2020年10月 (28)
2020年9月 (30)
2020年8月 (30)
2020年7月 (31)
2020年6月 (24)
2020年5月 (27)
2020年4月 (29)
2020年3月 (31)
2020年2月 (29)
2020年1月 (16)
2019年12月 (23)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年9月 (28)
2019年8月 (27)
2019年7月 (22)
2019年6月 (27)
2019年5月 (26)
2019年4月 (27)
2019年3月 (29)
2019年2月 (23)
2019年1月 (21)
2018年12月 (27)
2018年11月 (27)
2018年10月 (31)
2018年9月 (29)
2018年8月 (26)
2018年7月 (26)
2018年6月 (27)
2018年5月 (18)
2018年4月 (24)
2018年3月 (26)
2018年2月 (27)
2018年1月 (23)
2017年12月 (23)
2017年11月 (29)
2017年10月 (29)
2017年9月 (30)
2017年8月 (31)
2017年7月 (26)
2017年6月 (29)
2017年5月 (25)
2017年4月 (28)
2017年3月 (30)
2017年2月 (23)
2017年1月 (25)
2016年12月 (28)
2016年11月 (18)
2016年10月 (24)
2016年9月 (27)
2016年8月 (29)
2016年7月 (26)
2016年6月 (28)
2016年5月 (29)
2016年4月 (29)
2016年3月 (29)
2016年2月 (27)
2016年1月 (26)
2015年12月 (31)
2015年11月 (29)
2015年10月 (28)
2015年9月 (29)
2015年8月 (25)
2015年7月 (30)
2015年6月 (28)
2015年5月 (27)
2015年4月 (19)
2015年3月 (16)
2015年2月 (20)
2015年1月 (22)
2014年12月 (28)
2014年11月 (25)
2014年10月 (30)
2014年9月 (27)
2014年8月 (26)
2014年7月 (29)
2014年6月 (10)
2014年5月 (16)
2014年4月 (27)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (29)
2013年12月 (31)
2013年11月 (26)
2013年10月 (28)
2013年9月 (23)
2013年8月 (29)
2013年7月 (31)
2013年6月 (28)
2013年5月 (30)
2013年4月 (27)
2013年3月 (29)
2013年2月 (25)
2013年1月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (3)
ウェブページ
blogimage
タグクラウド
リフォーム
新築工事
北原建築
増築工事
恵那市新築工事
中津川市
カフェ工事
犬山市新築工事
木造住宅
リフォーム工事
鉄骨構造住宅
新築住宅
恵那市新築住宅
キッチンリフォーム
鉄骨構造
倉庫工事
稲沢市
家具工事
倉庫厨房工事
解体工事
このブログを購読
最近のコメント